そんな理由があったんだ!?

7spotだけでなくファミマwi-fiも7月でサービス停止。なんでなんだろうと思っていたのですが、その理由らしきものがケータイwatchにそれに関する記事(サービス停止が続く「フリーWi-Fi」の現状とこれから)を見つけました。

読んでみるとなるほどなぁという点とでもなぁと思うところがあります。コンビニでのサービスで駐車場が開かないという理由はある意味納得ですね。そういうサービスがなくても、お昼は駐車場いっぱいになってますからね。車の中でそのコンビニで買った昼食を食べてスマホを見ている人が多いこと(まぁ、私もその口の一人ではありますが)。

ただ、こういうサービスは公共のインフラとして、携帯会社のサービスとは別に必要だと思っています。日本の場合、大手の携帯会社が強すぎますからね。その寡占状態はなんとかしないといけないはずです。経済産業省はこういうことを鑑みて、wi-fiサービスをどうするかを考えるべきだと思います。

関連記事

  1. ブログとtwitter連動 APIを使う

  2. 最近の必需品

  3. ミスをどう考えるのか ― 日本人気質

  4. 事業再構築補助金第4回の採択結果が公表されました

  5. カタカナの氾濫ってどうなのよ!?

  6. 中小企業診断士2次口述試験って

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com