ミスをどう考えるのか ― 日本人気質

今回もマイナンバーに関する話です。

twitterを見ていたら

というのを見つけ、yahooニュースを読むことに。
で書いてあることにものすごく納得しています。簡単に言うと、初っ端にはミスがつきものだから、そういうことには目をつぶって使えるように改良していこうということですね。

でこのミスに厳しいところなんですが、これは日本人の気質にも関係するのではないかと感じています。なにせ「神は細部に宿る」ですからね。細かいところに気遣うところは長所なのですが、それにこだわりすぎると短所となってしまいます。

中小製造業の社長さんもそう。自社製品を開発するのですが、いつまで経っても試作品止まりで製品が完成しません。
試作品を周囲の人たちに見せたり使ってもらったりして意見や感想をもらいます。その意見・感想は重要なのですが、試作→評価→改良の無限ループに陥ってしまうのです。

はじめから完璧なものはありえない。世の中に出てそこから改良を加えていくと割り切ることも必要なのです。
まあ、割り切りすぎて製品未満のものを世の中に出すのも問題ではあるのですが。

関連記事

  1. 声優は大変!?

    インボイスは声優をつぶすのでしょうか その1

  2. 国家試験が1会場だけ中止になったら

  3. バッテリーあがり

    日当分が吹っ飛んだ車のトラブル

  4. 怪しいはがきが到着

  5. マイナカード騒動 その4

  6. 7月度の実務補習 終了です

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com