自宅の話で恐縮です。
新型コロナウイルスのおかげ(?)でテレワークが増えました。コロナ前は家で仕事をすることはまったくなかったのですが、最近は月の半分以上自宅で仕事をしています(実際、このブログは自宅で書いてます)。
自宅はマンションですが玄関が北向きでリビングが南側。仕事場は北向きの部屋です。北向きで陽の光が入らないので、これがめちゃくちゃ寒い!んですよ。この間室温をみたら9℃となっていました。
だから、暖房器具がないと仕事が出来ないということで、机の下にパネルヒーター2つ、部屋の中にオイルヒーターを設置して仕事をするのですが、これでも寒いんです。まあ逆に夏はそれほど室温上がらないんですが。
自宅は愛知県にありますので、電力会社は中部電力。中部電力は「カテエネ」を推進していて、ネットで電気代を確認することができます。前年度の使用実績と合わせてグラフ化されていますので、比較がしやすいので、とっても便利です。
閑話休題
12月の電気代、驚きの2万円超えでした。前年の電気代が5,000円以下だったので、4倍強の値上がりです。一瞬目を疑いました。まあ寒いってことで、ヒーターつけっぱなしにしてましたからねぇ。しかし一気に4倍になるとは思ってもみませんでした。
それを見て慌ててPCをリビングのほうに持ってきました。今はリビングにある机の上でこのブログを書いています。南向きで陽の光があたっていますので、まあ寒いとは言え、仕事場よりはかなり快適になりました。4月になるまでこのままで仕事をすることになりそうです。
この料金比較グラフ、再エネ賦課金(優しく解説しているサイトはこちら)についても色分けされています。この金額もなんだか納得いかないですよね。再生エネルギーの買取価格設定が高いので、その補填を私達が負担するのってなんだか変ですよね!?
まあ、再生エネルギーについて話をしだすと止まらなくなりそうなので、ここいら辺で終わりますが、まあ、電気代は抑えていかないと財布的に死亡するなぁということで。